ブーログ › 集客に本気の社長に贈る ホームページ育て100の知恵 › ユーザー視点の大切さ › 

ユーザー視点のWeb改善、「人に親切」シリーズ

2014年12月11日 18:15  カテゴリ:ユーザー視点の大切さ

ユーザー視点のWeb改善、「人に親切」シリーズ

Summaryこの記事でお伝えすること

Web集客の肝である「ユーザー視点」。ユーザーと自社の「コンタクトのとり方」について、書いてきました。下の方にその一覧を記載します。ユーザーには、みなさんの店・会社のほかにも選択肢が複数あり、Web上で選ばれようとするならば、ユーザーにWebでいい体験をしても...

Web集客の肝である「ユーザー視点」。
ユーザーと自社の「コンタクトのとり方」について、書いてきました。
下の方にその一覧を記載します。


ユーザーには、みなさんの店・会社のほかにも選択肢が複数あり、
Web上で選ばれようとするならば、ユーザーにWebでいい体験をしてもらう、
少なくとも不便な思いはさせないことが前提となります。

Webという24時間働くスタッフを、人に親切な状態にする
という人間的な地道な改善方法です。

ぱっと見おもしろみはないかもしれませんが、
とても大事なことです。
みなさんが、会社、お店でお客様と実際に接しているときは大変親切に
していると思いますが、Webでもその姿勢が必要です。

電話・メール・地図・住所・営業時間といった、
ユーザーがコンタクトをとろうとしたときに
必要な情報を見直して、不便させない状態にしましょう。

ユーザー視点のWeb改善、「人に親切」シリーズ



電話編


BtoC(対一般消費者)の、ターゲットが50代以下というケースでは、
ここ2年でスマートフォン(+タブレット)閲覧率はパソコン閲覧率を超えて、
50%以上のところが多くなっています。
60%を超えているところも珍しくはなくなりました。
というわけで、電話での問い合わせを受け付ける気があるなら、
思いっきりわかりやすくしましょう。


→「電話編」の続きを読む


地図編


あなたがどこかのお店や会社に行くときに
ホームページで確認する習性があるのなら、
場所の案内ページ(「アクセス」と名づけられていることが多いです)を見て、
不便だな、わかりにくいなと感じたことは、
あるのではないでしょうか。
来店型・来社型のビジネスの場合、同業他社に勝つには、そういった基本からおさえて
思いっきりわかりやすくしましょう。


→「地図編」の続きを読む


メールとメールフォーム編


問い合わせのあり方、体制は、
ユーザーが安心できるかどうか、つまりユーザーにとって
あなたの会社・お店を信用できるかどうかに直結します。


→「メールとメールフォーム編」の続きを読む


住所編


多くの人がカーナビやスマートフォンで住所から地図探索する時代に、
デザインされた地図がほしいのではない場合が多いのは事実です。
また、カーナビに電話番号や住所を入れたい方も多いので、
地図だけでは不十分といえます。


→「住所編」の続きを読む


営業時間編


電話番号や営業時間が探しにくい位置にある、
ということ自体は「小さなこと」かもしれませんが、
それによって、その気があった人が去る、というのは、
見えない「大きなこと」です。


→「営業時間編」の続きを読む


同じカテゴリー(ユーザー視点の大切さ)の記事画像
Web集客の全体図を描くとわかること
1つの記事のアクセス急増でわかること、できること
ユーザー視点のWeb改善、営業時間編
ユーザー視点のWeb改善、メール編
ユーザー視点のWeb改善、電話編
地道な内容ですぐに改善できるホームページのチェック項目
同じカテゴリー(ユーザー視点の大切さ)の記事
 Web集客の全体図を描くとわかること (2016-02-17 18:04)
 1つの記事のアクセス急増でわかること、できること (2015-11-28 09:00)
 ユーザー視点のWeb改善、営業時間編 (2014-12-04 17:49)
 ユーザー視点のWeb改善、住所編 (2014-10-10 17:03)
 ユーザー視点のWeb改善、地図編 (2014-10-09 12:15)
 ユーザー視点のWeb改善、メール編 (2014-08-06 12:15)

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ユーザー視点のWeb改善、「人に親切」シリーズ
    コメント(0)