2014年05月24日 11:00  カテゴリ:検索エンジン最適化・SEO

SEOで業績急降下も急上昇もありえるから知っておきたいこと。

今日は、少し脱線して、検索エンジン対策、SEOについて書きます。

というのも、最近、検索結果が下降して業績が急激に悪化した
というケースが出てきているからです。


特定キーワードで検索上位であることが集客の軸である企業
今とても多くなっています。
検索上位が会社発展のきっかけになるケースもあります。

しか逆の側面があるのもSEO。
Googleの方針が変わると検索結果が下降し、
業績の急降下に追い込まれるケースもあるのです。
小手先SEOは本当に危険な時代です。

小手先でなくても、Googleのアルゴリズム
(検索者の望む検索結果を検索上位にするための算法)が変われば
自社が置かれる状況が変わります。





SEOに頼らない経営は重要ではありますが、
私たちがお客様にお伝えしていることは、第1に
「検索者の知りたいことが書かれた、
中身のあるページを作る」
ことです。
Googleがなぜ圧倒的な強さで存在しているのか。
検索者のためになる検索結果を求めているからです。
しっかりと検索者のためになる中身を作っていきましょう。


中小企業経営者のお役に立つのが私たちの存在理由。
だから、上記のことを書いたページを
ホームページに新設しました。




ご覧ください。
  

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(0)

2014年05月16日 18:09  カテゴリ:情報提供サービスの実践カテゴリ:ユーザー視点の大切さ

地道な内容ですぐに改善できるホームページのチェック項目

Web集客をしようとするなら、
ユーザーの視点に立つことの大切さを、これまで書いてきました。

以下のタイトルで、書いてきましたが、
今のあなたの気持ちに刺さるタイトルを選んで読んでいただいてもいいと思います。
結論は、同じです。
ユーザーの視点でWebを改善することがWeb集客の近道です。

→お客様の声から“不便”を発見し、“便利”に変えるWeb戦略
→公開しづらいことを敢えて公開するというWeb戦略
→Web集客、成約率11倍の単純な方法
→商圏内の同業他社より確実に信頼されるWebの中身とは
→自分がいいと思うことが、ターゲット層のユーザーがいいと思うとは限らない。
→そんなことはウチではできている、という落とし穴
→ユーザーに役立つ知識の提供は、出し惜しみしない方がいい。
→あなたの“当たり前”が、ユーザーから求められている!

地道な内容ですぐに改善できるホームページのチェック項目


記事に書いた改善内容・方法のひとつひとつは、
地道すぎてワクワクはしないかもしれませんが、
どんなにアクセスを集めても、ユーザーに受け入れられない限りは
アクセス集めが意味をなしません。

ここから先はしばらく、地道な内容ですぐに改善できる
ホームページのチェック項目をあげていきます。



「そんなことはウチではできている、という落とし穴」
で書いたことをさらに具体的に書いていきます。

・コンタクトのとり方/電話・メール・メールフォーム
・場所の案内/地図と住所


などのことです。

「それくらいはちゃんと書いてあるよ」という方が多いと思います。
しかし・・・
たとえばスマートフォンで確認してみると、パソコンで見るときと違う点で
気づく
ことがあります。

電話番号もそのひとつです。
電話番号をタップして電話したいユーザーは多いはずです。
(電話で何かを受け付けている場合)。
また、ブログをホームページとして活用している場合は、
スマホ版が表示されたときに、コンタクトをとるための基本情報に
なかなか行き着けない状態のこともあります。

電話などの基本的な情報だけでも、チェックすべき観点が複数あります。
次回チェックの観点、項目を書いていきます。  

Posted by ルーコ 井上美穂 │コメント(0)